暮らしを支える「車」を超えた「パートナー」
全てのお客様の福祉カーライフをトータルでサポート。
福祉車両総合支援センターの役割
現在、多くの障害をお持ちの方がお見えになりますが、そのすべての方々にカーライフを楽しんでもらいたいと思っています。各車メーカーでも福祉車両を生産しており、昔に比べれば障害をお持ちの方の行動範囲は広がりました。しかし、障害の種類や程度によっては市販車では運転がしづらかったり、できなかったりします。その時、障害をお持ちの方のニーズに合わせた車両改造や提案ができるサービスが必要となってきます。 自分の障害に合わせた運転や改造を相談できる場所。それが福祉車両総合支援センターでありたいと思っています。

the Partner
「クルマ」を超えた「パートナー」 福祉車両との暮らしを支えるために。 移動のための乗り物という存在をこえて クルマに相棒のような愛着を感じる。 名前をつけて話しかけ、おめかしさせてピカピカに磨き上げる。 まるで人間みたいに。 福祉車両を使う人はなおさら どこに行くにも一緒のパートナーのような存在に感じるかもしれません。 そんなパートナーとのより良い暮らしのために 私たちは福祉車両を必要とする全てのお客様の あらゆる要望に、迅速にお応えします。
福祉車両総合支援センターの活動Blog
日々の活動や最新情報を掲載していきます。